入試・学費

募集学科

募集学科 修業年限 男女別 定員
介護福祉科 2年 男女 60名
社会福祉科 2年 男女 20名
医療総合科 2年 男女 40名
オンライン通信科(通信制学科) 2年 男女 10名

出願種別と入学選考方法

AO出願介護福祉科医療総合科オンライン通信科

出願資格

オープンキャンパスに参加された方で本校への入学を専願とし、2024年3月高等学校・中等教育学校卒業見込みの者または高等学校・中等教育学校卒業者

選考方法

個別面談・書類審査

期間

エントリー受付期間
2023年6月1日(木)~2023年12月22日(金)
願書受付
2023年9月15日(金)~2023年12月22日(金)

支援生制度/特典・免除

  • 特別修学支援制度
  • 志望学科への優先入学
  • 母子・父子家庭支援
  • 家族特典

エントリー・出願書類

エントリー受付時
学校ホームページよりWebエントリー
願書受付時
  • 入学願書(様式A/写真添付)
  • 高校調査書※3
  • 受験票ハガキ(写真添付)
  • カラー写真4枚(2枚貼付・2枚同封)
  • 入学選考料(25,000円)※4
  • 振込金受取書(コピー可)

指定校推薦出願※1介護福祉科医療総合科

出願資格

オープンキャンパスに参加された方で2024年3月高等学校・中等教育学校卒業見込みの者で、下記A~Dのいずれにも該当する者

  • 本校専願者
  • 在学している高等学校・中等教育学校が本校の指定校であること
  • 高等学校長・中等教育学校長の指定校推薦を受けた者
  • 本校の指定校推薦基準を満たす者

選考方法

個別面談・書類審査

期間

2023年9月15日(金)~2023年12月22日(金)

願書受付
2023年9月15日(金)~2023年12月22日(金)

支援生制度/特典・免除

  • 特別修学支援制度
  • 志望学科への優先入学
  • 母子・父子家庭支援
  • 家族特典

エントリー・出願書類

願書受付時
  • 入学願書(様式A/写真添付)
  • 高校調査書※3
  • 指定校推薦書(在籍校にて準備)
  • 受験票ハガキ(写真添付)
  • カラー写真4枚(2枚貼付・2枚同封)
  • 入学選考料(25,000円)
  • 振込金受取書(コピー可)

推薦出願 介護福祉科医療総合科オンライン通信科

出願資格

オープンキャンパスに参加された方で2024年3月高等学校・中等教育学校卒業見込みの者で下記A~Eのいずれか1つの基準を満たし、高等学校・中等教育学校の推薦を受けた者

  • 高等学校・中等教育学校の調査書の評定平均値が3.0以上の者
  • 高等学校・中等教育学校の在学中の欠席が5日以内の者
  • 高等学校・中等教育学校で、生徒会長、生徒会副会長、クラス委員長、クラス副委員長、クラブ部長のいずれかの経験がある者
  • 高等学校・中等教育学校時代にスポーツ競技や文化発表の大会で、県大会レベル以上に出場した者
  • 高等学校・中等教育学校時代にボランティア活動を3日以上経験した者

選考方法

書類審査・面接試験

期間

願書受付
2023年9月15日(金)~2024年3月22日(金)

支援生制度/特典・免除

  • 志望学科への優先入学
  • 母子・父子家庭支援
  • 家族特典

エントリー・出願書類

  • 入学願書(様式A/写真添付)
  • 高校調査書※3
  • 受験票ハガキ(写真添付)
  • カラー写真4枚(2枚貼付・2枚同封)
  • 入学選考料(25,000円)※4
  • 振込金受取書(コピー可)

一般出願介護福祉科医療総合科オンライン通信科

出願資格

オープンキャンパスに参加された方で下記A~Cいずれか1つを満たす者

  • 2024年3月高等学校・中等教育学校卒業見込みの者で推薦基準を満たしていない者
  • 高等学校・中等教育学校を卒業した者
  • 高等学校卒業程度認定試験合格者

選考方法

書類審査・面接試験

期間

願書受付
2023年9月15日(金)~2023年3月23日(金)

支援生制度/特典・免除

  • 母子・父子家庭支援
  • 家族特典

エントリー・出願書類

願書受付時
  • 入学願書(様式A/写真添付)
  • 高校調査書※3
  • 受験票ハガキ(写真添付)
  • カラー写真4枚(2枚貼付・2枚同封)
  • 入学選考料(25,000円)※4
  • 振込金受取書(コピー可)

併願出願※2介護福祉科医療総合科

出願資格

オープンキャンパスに参加された方で大学・短期大学・看護学校・公務員・姉妹校等と併せて本校へ出願する者

選考方法

書類審査・面接試験

期間

願書受付
2023年9月15日(金)~2024年3月22日(金)

支援生制度/特典・免除

  • 母子・父子家庭支援
  • 家族特典

エントリー・出願書類

  • 入学願書(様式A/写真添付)
  • 高校調査書※3
  • 受験票ハガキ(写真添付)
  • カラー写真4枚(2枚貼付・2枚同封)
  • 入学選考料(25,000円)※4
  • 振込金受取書(コピー可)
  • 1 指定校推薦出願
  • 2 併願出願
    本校の定員内への入学権利を保証するものであり、実際の入学手続(入学金納入等)は併願受験する大学・短期大学・公務員・看護学校・姉妹校等の合否発表後に行うことができる出願方法です。
    ただし、願書記入の最終併願先の結果発表後(1週間以内)に入学の意志を本校事務局へ連絡した段階で併願の権利を失います。
    最終併願先の結果発表後、1週間以内に必ず本校事務局へ入学の意志(入学または辞退)を連絡してください。
  • 3 高校調査書
    既卒者は最終学校の成績証明書または卒業証明書(卒業証書のコピー可)を添付してください。
  • 4 オンライン通信科のみ入学選考料(10,000円)
  • 写真
    3×2.4cmに切り取り、2枚添付・2枚同封、写真裏に志望学科・氏名を記入すること。

入試日について

  • 各学科定員になり次第、以降の入学試験は実施いたしません。
  • AO入試(Ⅱ期)が利用できるのは第1回~第7回入学試験までです。
  • 出願書類受理後1週間以内に試験日ならびに試験時間を受験票ハガキにて、本人へ直接郵送します。
    ただし、試験日直前の場合は、電話にてご連絡します。
  • 当日は受験票と筆記用具を持参してください。

AO入試

I期

区分 面談日
第1回 2023年6月24日(土)
第2回 2023年7月8日(土)
第3回 2023年7月22日(土)
第4回 2023年8月9日(水)
第5回 2023年8月26日(土)
第6回 2023年9月9日(土)

Ⅱ期

区分 面談日
第1回 2023年10月14日(土)
第2回 2023年10月28日(土)
第3回 2023年11月18日(土)
第4回 2023年12月16日(土)
第5回 2023年12月23日(土)

一般入学試験

区分 試験日
第1回 2023年10月14日(土)
第2回 2023年10月28日(土)
第3回 2023年11月18日(土)
第4回 2023年12月16日(土)
第5回 2023年12月23日(土)
第6回 2024年1月27日(土)
第7回 2024年2月10日(土)
第8回 2024年2月23日(金)
第9回 2024年3月9日(土)
第10回 2024年3月23日(土)

支援制度

特別修学支援制度

この制度は、社会情勢の大きな変化がある中で、学びたい気持ちを応援するために、学業成績及び積極的な進路研究の姿勢を評価し、学費面からサポートをする制度です。

認定基準 指定校推薦対象者 評定平均4.0以上 評定平均4.0未満
進路研究特典 ¥140,000 ¥80,000 ¥30,000
保護者参加特典 ¥30,000 ¥30,000 ¥30,000
早期オープンキャンパス参加特典 ¥30,000 ¥30,000 ¥30,000
支援額合計 ¥200,000 ¥140,000 ¥90,000

オンライン通信科は対象外となります。

特別修学支援制度の適用について

エントリー受付期間

6月1日(木)~12月22日(金)

申し込み方法

出願書類一式の提出

対象者
進路研究特典 オープンキャンパスに2回以上参加した方が対象となります。
保護者参加特典 保護者がオープンキャンパスに参加した方が対象となります。
※オンラインでのオープンキャンパス、個別相談可
早期オープンキャンパス参加特典 3月~6月末までにオープンキャンパスに参加された方が対象となります。

母子・父子家庭支援

母子家庭、父子家庭で本校へ入学を希望する者に対して就学を支援する制度です。

支援額

入学金全額免除(60,000円)

定員

認定者全員

申込資格
母子家庭、父子家庭の者で向学心に富み、本制度の利用を希望するもの
申込方法

入学願書の出願種別を「母子・父子家庭支援」に○印をつけてください。

家族特典

本校へ入学を希望する方の兄弟姉妹やご両親が本校もしくは姉妹校の卒業生または在校生である場合に特典を与える制度です。

特典

入学金全額免除(60,000円)

定員

認定者全員

申込資格

受験者本人の兄弟姉妹やご両親が本校もしくは下記、姉妹校の卒業生または在校生である者

  • 日本ビジネス公務員専門学校
  • クレアヘアモード専門学校
  • 長岡こども福祉カレッジ
  • 看護リハビリ新潟保健医療専門学校
  • 日本こども福祉専門学校
  • シェフパティシエ専門学校
  • 新潟こども保育カレッジ
申込方法

入学願書の「家族特典」に○印をつけてください。

合格後に兄弟姉妹やご両親の卒業証書コピー(卒業証明書可)または在学証明書を提出していただきます。

奨学生制度

イフでは、「日本学生支援機構奨学金」、「新潟県奨学金」の奨学生制度に加入しています。

また、日本政策金融公庫「国の教育ローン」、(株)オリエントコーポレーション「オリコ提携学費サポートプラン」と学費支援に関するローンの提携も行っております。

お気軽にご相談ください。

特典・奨学生制度について、詳しくは募集要項をご参照ください。

それぞれ下記よりお申込み可能です。

オリコ提携学費サポートプラン

お問合せ先:オリコ学費サポートデスク

TEL. 0120-517-325(9:30~17:30)年中無休

ジャックス提携学費サポートプラン

お問合せ先:ジャックスコンシュマーデスク

TEL. 0120-338-817(10:00~19:00)年中無休