介護福祉科 2年制|男女60名
県内トップの人気校
笑顔あふれる介護の学校


介護福祉科の特徴
介護福祉士の仕事について
少子高齢化とは日本が抱えている問題で、子どもが減り、高齢者が増えるという現象です。そのような日本では、より専門的な知識と技術を身につけた介護福祉士のニーズが高まっています。



介護福祉士の仕事について
日本の未来、介護福祉士のニーズは高まる一方です。
少子高齢化とは日本が抱えている問題で、子どもが減り、高齢者が増えるという現象です。
そのような日本では、より専門的な知識と技術を身につけた介護福祉士のニーズが高まっています。
みなさんの周りにも介護が必要なおじいちゃんやおばあちゃんはいませんか?
「誰かの役に立ちたい」「福祉の仕事をがんばりたい」という方はぜひ介護福祉士を目指してみませんか?

介護福祉士の3つのサポート!
介護の仕事全般に関わり専門知識と技術で利用者の方の状況に応じた介護を行います。
「食べる」をサポート!
![[食べる]をサポート!](/wp/wp-content/themes/if-college2019/images/care_cnt1_pic01.jpg)
食事介助(食事の手伝い、食事の準備)や、口腔ケア(歯みがき、入れ歯の装着)など。
「生きがい」をサポート!
![[生きがい]をサポート!](/wp/wp-content/themes/if-college2019/images/care_cnt1_pic02.jpg)
レクリエーションやリハビリなどの提供。
「生活」をサポート!
![[生活]をサポート!](/wp/wp-content/themes/if-college2019/images/care_cnt1_pic03.jpg)
「こころ」をケアし、利用者の方に楽しいと思ってもらえるような環境を提供。
介護福祉科のポイント

合格するために「イフ」に行く!国家資格取得で将来も安心!
医師や看護師と同じように、介護福祉士も国家資格!
資格があることは手に職を持つことだから、将来的にもとっても有利です。
イフオリジナル国家試験合格のための塾

国家試験合格に向けての特別特訓!過去問や模試を繰り返し解くことで得点もアップ!もちろん先生たちのフォローもあります!
丁寧な指導で安心教員の手厚いサポート

学生一人ひとりを丁寧に見てくれる先生たち。授業でわからない部分や勉強が苦手な学生に対しては特に手厚くサポートします!
気持ちをひとつにみんなで助け合う一体感

国家試験合格は大変なこと。だからみんなで励まし合って、みんなで合格を目指していきます!
夢を叶えるカリキュラム
カリキュラム一覧
- 1年次
- ・人間の尊厳と自立 ・人間関係とコミュニケーション ・社会の理解 ・地域活動演習 ・ビジネスマナー ・パソコン実習 ・介護の基本Ⅰ ・コミュニケーション技術 ・生活支援技術Ⅰ ・福祉レクリエーション ・介護過程Ⅰ ・介護総合演習Ⅰ ・介護実習Ⅰ ・発達と老化の理解 ・認知症の理解 ・こころとからだのしくみⅠ ・医療的ケアⅠ・演習 ・就職実務 手話・点字
- 2年次
- ・介護の基本Ⅱ ・介護と住まい ・調理・被服演習 ・介護過程Ⅱ ・介護総合演習Ⅱ ・介護実習Ⅰ ・介護実習Ⅱ ・リハビリテーション ・障害の理解 ・こころとからだのしくみⅡ ・医療的ケアⅡ・演習 ・就職実務 ・国家試験対策 ・生活支援技術Ⅱ
※カリキュラム内容は変更になる場合があります。
タイムテーブル
※タイムテーブルは一例です